平成30年10月16日(火)
なかむらアカデミアを開催いたしました。
「横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた南区行動指針について」南区役所地域包括ケア推進担当係長の難波様のお話をお聞きしました。
地域の特性を生かし繋がりを密に、社会資源を活用し高齢者にも住みやすい地域にして行きましょう
☆南区のスローガン
ずっと一緒にこの街で
未来へつなごう
南の風
平成29年10月11日(水)
「生活保護制度と生活困窮者自立支援制度
どう違うの」
今年は横浜市健康福祉局生活支援課の方のご説明で、生活保護制度と生活困窮者自立支援制度があることを知りました。また其々の違いについてもお話しして頂きました。 お困りのことがありましたら、区役所の福祉保健センターの生活支援課にお問い合わせください。
平成28年10月7日(金)
「認知症~見守り・早期発見と地区社協の役割」
福岡 浩様(横浜市認知症キャラバンメイト)を講師にお迎えし、町内、地域、地区社協の関わりについて勉強しました。